キャンプ場について

せりざわ村キャンプ場とは

芹沢 (せりざわ) は、栃木県日光市の北部に位置し、栃木県と福島県との県境の山間部にある、三依 (みより) 地区の中の一つの集落です。せりざわ村キャンプ場はその芹沢の自然豊かな森の中にあります。塩原温泉や川治温泉から車で20分ほど。温泉街から少し山に入った木々と小川の美しい場所です。

せりざわ村キャンプ場は “みんなで作る” キャンプ場です

このキャンプ場は、まだまだ未完成です。
芹沢地域の人々、数人の仲間で手作りで作り上げていきます。 営業しながら、 コツコツと開拓を進めていく予定です。 そこで...1日でもいいので、 その開拓作業を一緒にやってもらえる仲間が増えたら最高に嬉しいと思っています! 遠方にお住まいでこの地に来ることが難しい方でも、 SNS で、 日々このキャンプ場が進化していく様子を、 見守っていただけます。 DUSH村や、 牧場物語のように、 キャンプ場をつくる仲間として、 せりざわ村に愛着を持ってくれる人を増やしたいのです。

一緒にキャンプ場を開拓してくれる仲間を随時募集しています!興味のある方は代表までお問い合わせください!

代表者挨拶

みなさんこんにちは。せりざわ村みんなのキャンプ場の代表内山裕介です。
私がせりざわと出会ったのは、コロナ禍でダメージを受けてしまった観光産業応援の YOUTUBE の撮影の時でした。
関東平野に流れ出すとても綺麗な水と緑の美しい雄大な山々、真っ青な青空と美味しい空気に囲まれた この土地は、夏でも過ごしやすく、川や沢からいつも心地よい風が吹いています。この自然の美しさとこの 土地に住む人々の優しさに感動した私は、ここにささやかながらみなさまの日常の癒しとなれるキャンプ場 を作っていく決意を固めました。このキャンプ場のコンセプトは、みんなで作るキャンプ場と古き良き日本 を体験できるキャンプ場です。みなさまのご来場心からお待ちしております。

代表が運営する日光の魅力発信 Youtube チャンネル「おいでよ日光」

川治や三依地域を中心に日光の隠れた魅力を紹介しています。

開拓民募集!日光にみんなで開拓できるキャンプ場をオープンします!せりざわ村キャンプ場

電車に自転車ごと乗れちゃうの‼️野岩鉄道サイクルトレイン楽しい電車、自転車旅‼️(前編は野岩鉄道サイクルトレイン編)

マジ感動!SL大樹に乗ってみた!車庫の内部に潜入し、SL大樹徹底解剖!